ユーザーガイド
なんか問題がある?心配しないで、答えは全部ここにいる。
全サイト検索

ガントチャート

ガントチャートは、プロジェクトのスケジュールを視覚化するための一般的なプロジェクト管理ツールです。新製品の企画、イベントの準備、マーケティングキャンペーンのスケジューリングなどのタスクに便利です。シートに開始日と終了日のフィールドがあれば、いつでもガントチャートを作成できます。

ご注意: シート上にレポートオプションが表示されない場合、レポートのアクセス権が原因の可能性があります。レポートの閲覧や作成に関する問題が発生した場合は、SYSAdmin(システム管理者)にご連絡のうえ、アクセス権設定をご確認・ご調整ください。

ガントチャートの作成

レポートタブで SYSAdmin(システム管理者)が作成した保存済みレポートを閲覧できるほか、自分でレポートを作成することも可能です。

ガントチャートを作成すると、以下のページが表示されます。画面左上の設定エリアで、必要に応じて条件を調整してください。設定を変更した後は、レポート作成をクリックすることで、内容が更新されます。

ガントチャートの設定は以下の通り:

フィールド選択

最初の行で、シートから 「開始日 」と 「終了日 」の日付フィールドを選択します。

カテゴリ設定では、シートからどのフィールドを使用してガント チャートを分類するかを選択できます。使用可能なフィールド・タイプには、自由入力選択 (選択、ユーザー選択、チェックボックス など)、および 日付ィールドがあります。 その他のフィールドタイプや子テーブル・フィールドは選択できません。例えば、「プロジェクト 」シートの 「担当者 」や 「ステータス 」でガントチャートを分類することができます。

ラベル設定では、どのフィールドの内容をガントチャートの各レコードにラベルとして表示するかを選択できます。

タイムスケール

最初の行では、タイムスケールも設定でき、レポートを年、月、週、日、時間、または15分で表示することができます。

表示とソート

2行目では、データの表示順を決定するためにソートのフィールドを選択し、昇順か降順かを指定します。たとえば、プロジェクトを「開始日」の昇順で並べ替えることができます。その横の+をクリックすると、2つ目のソートフィールドが追加されます。

3行目のその他のフィールドを表示では、ガントチャートにフィールドを追加し、その表示順序を決めることができます。

その他の表示設定

4行目では、追加の表示設定を選択できます。

1. 過去の資料を隠す: 今日以降の日付のみ表示

2. 曜日を表示: 日付の下に曜日を表示する行を追加します。「日」、「時間」、または「15分」に設定されたタイムスケールのみに適用されます。

3. 週末を標示: 週末は見やすいように色で強調されます。

4. 今日線を表示: 今日の日付に黒い線が引かれます。

ガントチャートが表示不能

シートに日付 フィールドがない場合、レポート作成時に警告メッセージが表示されます。

また、子テーブルフィールドはレポートに含めることができないため、子テーブルのデータを分析する必要がある場合は、子テーブルから新しいフォームを作成することを検討してください。

その他のレポート設定

レポートのエクスポート

レポートは、印刷用ページPDFとしてダウンロードのオプションを利用して、エクスポートすることができます。

カスタム検索条件でレポート結果をフィルタ

シートに共通フィルタまたは固定フィルタが適用されている場合、それらのフィルタに基づいてレポートをフィルタできます

レポートを埋め込み

レポートをウェブサイトに埋め込んだり、他の人とリンクを共有したりすることができます。

スタイル設定

フォント、フォントサイズ、境界線など、レポートのスタイル設定を調整できます。

無料でRagicを始める

Googleアカウントに登録

Ragic 株式会社
1-888-666-8037
info@ragic.com
利用規約 | プライバシーポリシー